top of page

​~2期生~

【監督】高橋 良光 先生

【学習長】渡辺 俊哉

  研究:量規定換気において一回換             

     気量がブタ肺に与える影響

  好きな機器:人工呼吸器(ハミルトン)

【企画長】田中 杏実

  研究:血液浄化用カテーテルの

     へばりつき現象の改善方法

  好きな機器:人工心肺装置

 

【ゼミ長】吉田 航

  研究:医療機器管理

  好きな機器:除細動器

【病院長】小松 靖枝

  研究:量規定換気において一回換気       

     量がブタ肺に与える影響

  好きな機器:アブレーションカテーテル

 

【音楽長】竹田 拳人

  研究:外気温の変化が人工呼吸器の

     加温加湿に与える影響

  好きな機器:人工呼吸器(ザビーナ)

 

【料理長】坪谷 佳保

  研究:医療機器管理

  好きな機器:パルスオキシメータ

【イベント長】西澤 良史

  研究:血液浄化用カテーテルの

     へばりつき現象の改善方法

  好きな機器:血液凝固計(ヘモクロン)

【相談長】原田 梨菜

  研究:外気温の変化が人工呼吸器の

     加温加湿に与える影響

 

​~3期生~

【ゼミ長】君島 伶奈

​研究:ヘモダイアフィルタの血栓形成

【学習長】小田 雄基

​研究:ブタ肺を用いた強制換気が与える影響の評価システムの構築

【企画長】橋本 美樹

​研究:医療機器管理

【イベント長】長谷川 瑞帆

研究:持続的血液浄化療法施行時のへばりつき現象の改善方法の検討

​【ボランティア長】曽根原 拓也

研究:ブタ気管を用いた気管チューブのカフ上部からの垂れ込み評価のシステムの構築

【スポーツ長】町屋 さくら

​研究:人工鼻の加湿性能

​~4期生~

​【ゼミ長】伊部 邦彦

​研究:血液浄化用カテーテルによるへばりつき現象は構造の改善により減少するか

​【企画長】菅井 麻友

​研究:ブタ静脈血管を用いた穿刺シミュレータの作成とエコーによる穿刺成功率の評価

​【応援長】村上 桃子

​研究:ヘモフィルターの血栓形成評価システムの構築と顕微鏡的観察

​【文化長】門馬 汐里

​研究:携帯電話を用いた生理機能検査機器の教育的活用

​【思い出長】佐々木 愛

​研究:吸気フローパターンの違いがブタ肺に与える影響の評価システムの構築

​~5期生~

【ゼミ長】永井 涼太

​研究:

【ゼミ長】永井 涼太

​研究:圧規定換気における吸気フローパターンの違いがブタ肺に与える影響

【ボランティア長】濱 竜也

​研究:スマートフォンを用いた医療機器の教育的活用

【サポート長】田中 佐季

​研究:ブタ静脈血管を用いた模擬穿刺システムの作成と穿刺評価

【空長(調)】齋藤 姫歌

​研究:血液浄化用カテーテルの脱血孔構造の改良によりへばりつき現象は減少するか

【企画長】高野 瑳江

​研究:透析用穿刺針の形状解析と定量的評価

【学習長】中村 文弥

​研究:第4世代スマートフォンの電波が滴数制御方式輸液ポンプの動作に与える影響

【スケジュール長】日塔 遥香

​研究:国際緊急援助活動に考慮すべき人工呼吸器の点検事項

​~7期生~

【ゼミ長】池ノ内 孝篤

研究:血液浄化用カテーテル先端の形状の違いによる脱血不良の原因の比較

​座右の銘:何事も地道に

【読書長】油井 しいな

研究:ブタ静脈血管を用いた模擬穿刺システムの作成とエコーによる穿刺後評価の有用性について

​座右の銘:笑顔

【富士急長】藤田 建斗

研究:血液浄化療法におけるプライミング手技解説動画の有用性の検討

​座右の銘:日々新面目あるべし

【アルコール長】井上 花菜

研究:訪問看護師および介護職員を対象とした在宅人工呼吸器講習会の現状調査

​座右の銘:余裕を持って優雅たれ

【企画長】新田 颯士

研究:透析針の違いにおけるエコーでの見え

​座右の銘:迷ったら難しい方を選ぶ

【料理長】深澤 ひとみ

研究:国際緊急援助隊が保有する医療機器の保管および運搬容器に関する検討

​座右の銘:褒め言葉よりも苦言に感謝

【音楽長】廣田 彩乃

研究:地震災害時血液浄化療法の継続に必要なBCP対策~水供給に着目して~

​座右の銘:継続は力なり

​~8期生~

IMG_8523.JPG

【高橋ゼミ マスコットキャラ】​

bottom of page